« Seestar S50 | トップページ | Seestar S50 太陽を撮ってみた。 »

Seestar-s50 レビュー

一言で言うと写りはステリーナと全く同じですね。

明るい対象は良く写り、眼視で見えない対象は

外気温が高いと15分スタックでノイズに埋もれてしまう。

そもそも、気軽に見れるのが最大の特徴と思うので

画像処理などせずに電子観望メインが良いね。

安価で簡単に天体観望したい入門者にとっては

非常に良いアイテムに思う。

 

但し画像処理で美しい天体写真に化ける事は100%ないから

そこはガチ機材に時間を使った方が良い。

私には待ち時間がストレスだったが、遠征で使うと癒されるだろうね。

Img_3212

Img_3217

Img_3225

Img_3215

Img_3209

Img_3227

Img_3221

Img_3203

|

« Seestar S50 | トップページ | Seestar S50 太陽を撮ってみた。 »

コメント

Seestarレビュー参考になりました。電子観望向きのようですね。250mmの自動ポタ赤になればいいなと思っていましたが、スタッキングを増やしてもそれなりの画像にはならないみたいですね~(-_-;)。当面今のポタ赤で暇つぶしをして、ガイド機能など改良品が出れば検討します。ありがとうございました。

投稿: グーミニ | 2023年9月12日 (火) 21時03分

センサーが小さいので、それなりですね。
M42など明るい対象は良く写るようですが、そればっかり写しても(笑)という感じです。

今週末晴れれば遠征に行く予定なので、そこでの写りも比較したいと思います。

まぁなんと言うか、おもしろ商品ですね。
キャンプなどに持ってゆくといいかもです、キャンプしないけど。(笑)

投稿: 金子 | 2023年9月13日 (水) 11時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Seestar S50 | トップページ | Seestar S50 太陽を撮ってみた。 »