« Seestar S50で色々撮ってみた。 | トップページ | Aabell 85 »

SeeStarS50でM81を爆睡しながら狙う~。

意外と良く写るSeeStar50

難点は自動シャットダウンが無いので

起きたら朝。 で画像が回転して色むら出てるので

切り取って、少し手直しで完成。

もちろん赤いポチポチは、こやつには贅沢というもの。

トイレベルにしては、素晴らしい!

M81

 

肝心のε180EDも今月1日からずっと1対象を撮り続けている。

月並みの対象ではモチベーションは上がらず

ほどほど?の 難物を狙っている。

というのも、ポコ珍イカ星雲ほどは淡く無い様だから。

HOOのつもりが蒼月城さんの動画を見てSHOに変更。

昨晩でようやくSⅡを撮り終え、画像処理だ!と思いきや

BIN4で30分のSⅡ,Hα,OⅢのフラットが無かった。。。orz

あるのはTOA150で撮ったHα,OⅢのフラットだった。

今宵は天気が良さそうなので良いフラットが撮れそうだ。

各3枚ずつでも4.5時間かかるのが辛い。

フラットジェネレーター(LEDトレース台)は買ったが

どうも使う気にならず、イプの光軸調整用の光源となっている。

 

|

« Seestar S50で色々撮ってみた。 | トップページ | Aabell 85 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Seestar S50で色々撮ってみた。 | トップページ | Aabell 85 »