« M78とバーナードループ | トップページ | SeeStarS50でM81を爆睡しながら狙う~。 »

Seestar S50で色々撮ってみた。

少し手を加えましたが

ノイズがライブスタックよりマシな程度です。

それぞれ1時間程度の露出です。

ノンフィルターが多いです。

Stacked_ic-434_100s_ircut_20231108002511

馬頭星雲

 

Stacked_m-42_100s_lp_20231104043908

M42

Stacked_m-45_100s_ircut_20231102213614

M45

Stacked_ngc-2244-satellite-cluster_100s_

バラ星雲

Stacked_m-78_100s_ircut_20231108051607

M78

Stacked_m-33_100s_ircut_20231101224917

M33

|

« M78とバーナードループ | トップページ | SeeStarS50でM81を爆睡しながら狙う~。 »

コメント

こちらは新月期になると途端に天候が悪くなり中々撮影のチャンスが少ないです(-_-;)。久々のブログアップでそちらも同じような天候か仕事が忙しくてチャンスがないようですね?Seestarの画像は以前のものと比較すると格段に良くなりましたね(^^)/イプの画像アップも期待してま~す。

投稿: 星見鶏 | 2023年11月10日 (金) 20時36分

コメント、ありがとうございます。
こちらも新月期はの天候は今一ですが
設置型なので、少しの晴れ間でも撮影しています。
撮影準備に3分、撤収30秒なので楽です。
暗い空で撮ろうと赤道儀まで準備しましたが
自宅でいいかなぁ~と妥協しています。

SeeStarは少しのギンギンに明るい月夜でない限りは思った以上に写ってくれますね。

これも屋根の上に設置したままで朝まで放置しています。
煩わしさが無くて楽しいです。

投稿: 金子  | 2023年11月11日 (土) 12時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« M78とバーナードループ | トップページ | SeeStarS50でM81を爆睡しながら狙う~。 »